精密板金加工の外観品質向上とコストダウンを両立させるためのVA・VE設計技術情報満載

精密板金加工.com

精密板金加工の技術相談室

  • お問い合わせ電話番号 0184-43-2211
  • メールでのお問い合わせ

アルマイト処理が必要な大きな精密板金の場合は、リベット留めを想定しておく

BEFORE

製品全体にアルマイト処理が必要な場合、これが大きな製品や形状によっては、そのままアルマイト処理ができないことがあります。その場合は、部品単位でアルマイト処理をしたのちに組み立てることになるのですが、部品同士を組み立てる方法を事前に吟味することが必要です。なぜなら、アルマイト処理をすると、溶接ができないからです。
つまり、アルマイト処理が必要な精密板金で、もし溶接を想定していた場合は、構造から変更する必要になるかも知れないのです。

AFTER

アルマイト処理後の部品を組み立ててひとつの板金製品にする場合、締結方法としてリベット留めを選択することをお勧めします。リベット留めはスポット溶接などのように溶融するのではなく、物理的に加締めるものなので、アルマイトに影響を受けません。

なお、溶接構造からリベット留め構造に変更すると、形状も大きく変わることがあるので注意が必要です。

POINT

実際に設計を行った製品が、製品完成後にアルマイト処理を行えるのか?、それとも部品単位でアルマイト処理を行った後に組み立てて完成品となるのか?は、実際にものづくりを行っている企業でしか判断は難しいと思います。
精密板金加工.comを運営する協和工業では、事前にご相談を頂ければ、必要に応じてリベット留めができるような構造に展開を行うなど設計変更提案を行わせて頂いております。

精密板金加工の技術相談室 メールでのお問い合わせ