【30%C/D】ダボの許容でコストダウン!
精密板金は、複数の部品を組み合わせ溶接などで固定しますが、この際、部品同士の位置決めをどのように行うかが非常に重要になります。たとえば外観部品などでヘコミや加工後などが許されない場合は位置決め用の治具製作が必要になったり、クランプ等で挟むこと、あるいは溶接で仮付け、ということが必要となります。しかし、クランプ等で挟んでも、スポット溶接で熱を加えた瞬間に部品が動き、ずれることもあるので、大きなコストを必要としてしまいます。
このように複数の部品から成る精密板金において、ダボを許容するような設計にしておけば、部品の位置決めに必要な手間を削減することができます。ダボとは上記の図のように部品に凸と凹の形状を作り出すもので、これを採用できれば治具も不要になり、加工中のずれも回避でき、寸法精度も向上させることができます。
POINT
上記のようなダボを許容すれば、形状にもよりますが30%程度のコストダウンの可能性があります。ぜひ精密板金の設計の際には、注記で「位置決めダボ使用可」と記載しておけば、精密板金加工.comを運営する協和工業などのメーカーであれば最適なダボの位置と形状を選定することが可能です。
なお、ダボには一般的なダボに加え、カバー類などで採用される表面に形状が出ないダボがありますので、詳しくはお問い合わせください。